形成外科

縫合法と術後ケア・・・医療は日々進歩 形成外科

縫合法と術後ケア・・・医療は日々進歩

ご無沙汰しております。気付いたらもう2022年も4月後半です・・・。 なんだかんだと日々忙しく・・・(言い訳)。 2022年といいますと、 私が医師国家試験に合格して働き始めたのが2002年5月でしたので(当時は国家試験が3月、合格発表が4月でした)、 なんと医師になって丸20年経ったことになります…
新メニューご紹介~巻き爪マイスター/ピクセル2940~ 形成外科

新メニューご紹介~巻き爪マイスター/ピクセル2940~

こんにちは。 ここのところぐっと寒くなって参りましたね。もう12月・・・なんだか季節が進むのが早すぎて体も気持ちもついて行けてません💦 忙しさにかまけて、ブログでご紹介するのがすっかり遅くなってしまいましたが、 この秋、当院では二つの新メニューをスタートしております。 一つは巻き爪矯正治療。 これま…
すべらせない話(と職員募集) スキンケア

すべらせない話(と職員募集)

こんにちは。梅の花も咲いて、日射しも暖かく感じられる日が増えてきましたね。 間もなく開院1周年を迎えます当院、現在職員(看護師/准看護師)を募集しております。 当院は形成外科・皮膚科の保険診療と、美容皮膚科診療を半々くらいで行っております。 どちらも未経験でも、興味関心をお持ちであれば大丈夫です。 …
お子様の診療も行っています 形成外科

お子様の診療も行っています

先日、受付のスタッフから『お問い合わせのお電話で「こどもも診てもらえますか?」と聞かれることが多いです。』と言われました。 『えっ。そうなの?』 すみません、私にとってはお子様の診察・治療も行うことが当たり前すぎて、敢えて記載・表示しておりませんでした・・・。 実際に開院からこれまで、お子様もたくさ…
まぶたが下がるのは年のせい?放っておいて良いのか? 形成外科

まぶたが下がるのは年のせい?放っておいて良いのか?

こんにちは。こずえクリニック院長の服部です。 仕事柄、テレビや街中で眼瞼下垂の方をお見かけすると、ついつい「眼瞼下垂があるなぁ・・・頭痛・肩こりないかな?噛みしめてないかな?」と勝手に心配してしまいます。 年を取ったらまぶたはたるんでくるもの、と皆さん思っていますよね。 「年のせいなので仕方がない」…